アークシステムワークスユニバース
アークシステムワークスは格闘ゲームに特化している日本の開発会社です。フラグシップであるGuilty GearおよびBlazBlueシリーズ、またドラゴンボールのゲームにおいて歴代最速で計500万本の売り上げを出したDragon Ball FighterZが代表作です。その画期的な戦闘システムおよび壮観な2Dアートワークにより世界的に評価され、30年にも渡りアニメスタイル格闘ゲームの第一人者として君臨しています。
「Guilty Gear Strive」、「Blazblue Cross Tag Battle」、「ペルソナ4Arena Ultimax」といったヒット作により、アークシステムワークスは世界中で多くのファンを獲得しました。その作品の数々は単なるゲームの枠に留まらず、コンサート、グッズ、有名人やゲームセンターにも拡大しファンの心を掴みました。さらに自社のゲームを世界的に公開し始めたことで、日本国外へ進出することとなりました。
そこで登場したのがStrangely Compelling Multimediaです
成功のための…
キラーコンボ
グローバルなブランド展開には多才かつ包括的な一連の動きが必要です。弊社はTwitterからTwitchに至るまでコミュニティーをゼロから作り上げ、英語での情報を管理するハブを構築し、全てを隈なくローカライズ。加えてマーケティングおよびPRコーディネートの実行、ファン中心のイベント制作、そして爆発的成果をもたらすコラボレーションを取り入れました。これら全てを弊社の通訳および翻訳サービスでサポートし、その結果は一発KOでした!
- 200K+
- SNSフォロワー
- 20M+
- SNSインプレッション
- 400%
- 過去2年間のインプレッション成長
キャラクターに…
英語の声を与える
LA(ロサンゼルス)在住の有名な声優のキャスティングからゲームの市場進出に至るまで、SCMはアークシステムワークスのキャラクターに英語の声を吹き込んできました。
その結果、BlazBlue: Cross Tag Battle (BBTAG) は売上予測や記録を大幅に超えて、新世代のファンを獲得しました。
その結果、BlazBlue: Cross Tag Battle (BBTAG) は売上予測や記録を大幅に超えて、新世代のファンを獲得しました。
- 450K+
- 販売本数 (BLAZBLUE: CROSS TAG BATTLE)
- 200+
- 演出した吹替収録
- 2
- 0から100までを担って出版したゲームの数
リアルイベントを…
オンラインへ
ファンが世界各地で行われるすべてのイベントに参加するのは容易なことではありません。正直なところ、不可能かもしれません… そんなファンのためにSCMは可能な限り、世界中のファンにリアルな体験をお届けします。
開発者の詳細なインタビューからトップレベルのゲームプレイに至るまで、弊社は世界中のアークシステムワークスのファン同士をつなげています。
開発者の詳細なインタビューからトップレベルのゲームプレイに至るまで、弊社は世界中のアークシステムワークスのファン同士をつなげています。
- 1M+
- 1年間の参加者
- 17+
- ライブイベントがグローバルに
- 60+
- 生配信
プロジェクトギャラリー
長年に渡る信頼関係
SCMとアークシステムワークスとの出会いは遥か昔に遡ります・・・
継続は
力なり・・・
長年のお付き合いには利点があります。SCMは10年以上に渡りアークシステムワークスにPR・マーケティングおよび海外コンサルティングを提供してきました。それによりアークシステムワークスブランドの強固な土台や忠実なコミュニティーを構築することができました。
- 2,500
- 日数